地球が見える
JAXAの地球観測衛星が捉えた最新の地球の姿、最新の研究開発成果などを詳しくご紹介します。
タグ:水循環
-
研究開発 2022.06.30(木) 気象庁でのJAXA衛星降水データの利用方法の改良により降水予測精度が向上します
水循環
雨
DPR
GPM
-
研究開発 2022.06.06(月) 打ち上げから5年目を迎える「しきさい」
GCOM-C
公衆衛生
気候変動
水循環
海氷・雪氷
海洋
大気
陸
データ提供
炭素循環
-
災害情報 2021.12.27(月) フィリピンに被害をもたらした台風Raiの衛星による降水観測
GPM
GSMaP
雨
台風
GCOM-W
水循環
DPR
-
研究開発 2021.12.22(水) 衛星による世界の降水データの性能が向上します
GPM
水循環
雨
DPR
GSMaP
-
災害情報 2021.09.28(火) ドイツやベルギーで発生した豪雨による洪水 ~気候変動による大雨の増加~
洪水
水循環
GCOM-W
雨
DPR
GPM
GSMaP
-
災害情報 2021.07.14(水) 2021年7月上旬の梅雨前線に伴う大雨:運用を開始した水平解像度14km気象シミュレーションシステム(NEXRA)と「しずく」衛星による解析結果
NEXRA
洪水
水循環
GCOM-W
雨
シミュレーション
-
災害情報 2021.07.08(木) TE-Japanによる東海・関東南部の土壌水分モニタリング
Today's Earth
水循環
雨
-
利用事例 2020.11.30(月) 気候変動モニタリングのための必須気候変数(ECV) ― ECVインベントリー(Ver3)の公開 ―
水循環
GCOM-C
GSMaP
ALOS
GOSAT
GCOM-W
国際協力
DPR
GPM
海氷・雪氷
海洋
大気
陸
-
災害情報 2020.07.10(金) 九州に大雨をもたらした梅雨前線に伴う降水の時間変化や水蒸気量の観測
水循環
GCOM-W
雨
海洋
大気
GSMaP
-
研究開発 2019.09.09(月) 衛星による水循環観測グランドプランを公開しました
水循環
GCOM-W
雨
DPR
GPM
海氷・雪氷
海洋
大気
GSMaP
- 1
- 2