データDLサイトの紹介
このページではJAXAの人工衛星をはじめとした、地球観測衛星のデータを取得できる主なサイトを紹介します。
主なデータダウンロードサイト
JAXA運営サイト
(地球観測衛星データ提供システム)
JAXAの地球観測衛星によって 得られたデータの検索と提供を 行っているサイト
ファイル形式:HDF形式 など
対象衛星:GCOM-C, GCOM-W
Aqua, GPM など
JAXA運営サイト
(JAXA Satellite Monitoring for Environmental Studies)
MODISやSGLIのデータについてWeb画面上で表示が可能なサイト
ファイル形式:netCDF形式
バイナリ形式 など
対象衛星:GCOM-C, GCOM-W
JAXA運営サイト
JAXAで運営しているサイトについては、以下でもう少し詳細にご紹介します。
G-Portal
JAXAの地球観測衛星によって得られたデータの検索(衛星/センサ検索、物理量検索)と提供を行っているサイトです。
<主要コンテンツ>
・物理量から検索・・・降水・海色・植生など、物理量単位でデータを絞り込むことが可能
・衛星からの検索・・・衛星・センサ・レベルなど、衛星単位でデータを絞り込むことが可能
・プロダクト・運用情報・・・衛星ごとのプロダクトの説明や、衛星運用に関する情報を掲載
・ツール・ドキュメント・・・衛星ごとに、ハンドブックや解析ツールなどを掲載
💡こんな方におススメ! ・JAXAの地球観測衛星データを物理量や衛星/センサの情報から探したい人 ・FTP等でデータをダウンロードしたい方 |
JASMES
MODIS(NASAのTerra衛星およびAqua衛星に搭載のセンサ)やSGLI(JAXAの衛星GCOM-Cに搭載のセンサ)等のデータをダウンロードできます(*)。マップ表示や時系列の変化を見やすいモニタ表示をメインとしており、地球の気候変動に関わる諸物理量の経年変動、リアルタイムモニタリングに焦点をあてています。
(*)FTPサイトから地図投影済みのデータがダウンロード可能ですが、現在対象は日本域や全球、限られた地域となっています。
<主要コンテンツ>
・JASMES Map Monitor・・・地球の気候形成に関わる諸物理量の季節・経年変動と現在の状況に関する情報を提供
・SGLI標準データモニタ・・・気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)搭載光学センサ「多波長光学放射計」(SGLI)の日本周辺域の標準データを、SGLI標準プロダクト(HDF5形式)をJASMESグリッド上にリサンプリングしたnetCDF4形式のデータに変換して提供
・SGLI準リアルタイムモニタ・・・気候変動観測衛星「しきさい」搭載光学センサ SGLIの、日本周辺域の準リアル観測データを、等緯度経度に地図投影し可視化して公開
・流れ藻モニタ・・・気候変動観測衛星「しきさい」搭載光学センサ SGLIが観測した流れ藻指数(FAI:Floating Algae Index)と大気上端輝度の3バンドRGB画像を公開
💡こんな方におススメ! ・MODISやSGLI等のデータを使用したい方 ・観測データをダウンロードせず、web上で画像として見たい方 |
GSMaP
衛星全球降水マップ”GSMaP”は、全球降水観測(GPM)計画の下、GPM主衛星に搭載された二周波降水レーダ(DPR)を中心に、複数の降水を観測する衛星や静止気象衛星を組み合わせて開発した世界の雨マップで、1時間ごとの世界の雨の様子を閲覧することができます。GSMaPの降水推定手法では、熱帯降雨観測衛星TRMMやGPM計画主衛星に搭載された衛星搭載降水観測レーダの情報が活用されていることが大きな特徴として挙げられます。具体的には、防災分野では地上観測データが不足している地域の洪水予警報システムへの適用、農業分野では干ばつモニタシステムへの適用、また気象情報サービス等にも活用されています。その他活用事例はこちらをご参照ください。
<主要コンテンツ>
・雨分布リアルタイム・・・30分毎にリアルタイムの世界の雨分布を表示
・世界の雨分布速報・・・4時間前までの、指定した日時の世界の雨分布を表示
・世界の雨分布統計・・・過去20年の降水と比較した干ばつや持続的な多雨に関する指標も表示
💡こんな方におススメ! ・世界の降水について興味がある方 ・豪雨や干ばつのモニタリング等に興味がある方 |
このほかにもデータがダウンロードできるサイト等のリンク集を用意しております。こちらをご参照ください。