地球が見える
JAXAの地球観測衛星が捉えた最新の地球の姿、最新の研究開発成果などを詳しくご紹介します。
タグ:温室効果ガス
-
研究開発 2022.06.06(月) 打ち上げから5年目を迎える「しきさい」
~大気環境編~気候変動
GCOM-C
エアロゾル
大気
火災
シミュレーション
温室効果ガス
炭素循環
-
気象・環境 2022.04.22(金) Earth Day ~地球について考える~
「地球上の消えゆく湖と、現れるクレーター」ALOS
干ばつ
温室効果ガス
気候変動
-
利用事例 2022.03.17(木) パリ協定グローバル・ストックテイクへの共同サブミッションの提出
-衛星観測で気候変動対策に貢献-森林
温室効果ガス
気候変動
GOSAT
ALOS
国際協力
-
気象・環境 2020.02.03(月) パリ協定実現に向けた温室効果ガスの長期観測継続へ ~「いぶき2号」による二酸化炭素分布の初解析~
GOSAT
大気
温室効果ガス
-
利用事例 2013.03.11(月) 気候変動と炭素循環 〜温室効果を緩和する植物〜
大気
干ばつ
GOSAT
温室効果ガス
GCOM-C
-
研究開発 2012.03.30(金) GOSAT FTS TIRレベル2プロダクトリリースのお知らせ
データ提供
GOSAT
温室効果ガス