地球が見える
JAXAの地球観測衛星が捉えた最新の地球の姿、最新の研究開発成果などを詳しくご紹介します。
2016年
-
研究開発 2016.12.19(月) UNFCCC第22回締約国会合(COP22)におけるJAXAの活動③
-
研究開発 2016.12.19(月) UNFCCC第22回締約国会合(COP22)におけるJAXAの活動②
-
研究開発 2016.12.19(月) UNFCCC第22回締約国会合(COP22)におけるJAXAの活動①
-
気象・環境 2016.11.25(金) 地球上の年最大海氷面積が観測史上最小に
GCOM-W
海氷・雪氷
-
研究開発 2016.11.14(月) JICA-JAXA熱帯林早期警戒システム(JJ-FAST)の公開について
森林
国際協力
ALOS
-
研究開発 2016.08.19(金) 平成28年度 JAXA/EORC水循環ワークショップ 開催報告
水循環
雨
GSMaP
-
研究開発 2016.07.19(火) 「衛星による緊急被災図作成(SEM)の世界的動向」のサイエンス誌への掲載について
洪水
国際協力
ALOS
-
研究開発 2016.07.12(火) 地球観測衛星データを利用した極域環境監視モニターサービスのバージョンアップのお知らせ
GCOM-W
海氷・雪氷
データ提供
-
災害情報 2016.06.07(火) 全球降水観測計画(GPM)による2016年5月末~6月のヨーロッパ北部での大雨の観測
雨
DPR
GPM
-
気象・環境 2016.05.16(月) グリーンランド氷床 春の大融解
GCOM-W
海氷・雪氷
- 1
- 2