地球が見える
JAXAの地球観測衛星が捉えた最新の地球の姿、最新の研究開発成果などを詳しくご紹介します。
タグ:GSMaP
-
災害情報 2020.07.07(火) 活発化した梅雨前線に伴って発生した九州地方の線状降水帯の観測
GSMaP
GPM
DPR
雨
-
研究開発 2020.03.09(月) 衛星雨データから見る世界の豪雨や干ばつ~「世界の雨分布統計」ウェブサイトの公開~
GSMaP
GPM
DPR
雨
干ばつ
-
研究開発 2020.03.05(木) 進路予測が難しかった2019年台風10号
GSMaP
大気
海洋
台風
シミュレーション
NEXRA
-
災害情報 2019.12.05(木) フィリピンに被害をもたらした台風Kammuriの発達した”雨雲の塔”
GSMaP
GPM
DPR
台風
雨
-
災害情報 2019.10.28(月) 記録的な被害をもたらした台風19号の脅威
ALOS
GSMaP
GCOM-C
海洋
台風
雨
洪水
Today's Earth
-
研究開発 2019.09.09(月) 衛星による水循環観測グランドプランを公開しました
GSMaP
大気
海洋
海氷・雪氷
GPM
DPR
雨
GCOM-W
水循環
-
災害情報 2019.08.29(木) 2019年8月下旬の九州北部地方の豪雨と洪水
ALOS
GSMaP
雨
洪水
Today's Earth
-
災害情報 2019.07.05(金) 活発化した梅雨前線による九州地方の記録的大雨の観測
GSMaP
大気
GPM
DPR
雨
-
研究開発 2019.07.01(月) 世界中の雨の分布がリアルタイムでわかります!
GSMaP
データ提供
雨
ひまわり
-
研究開発 2019.06.07(金) GPM主衛星による三次元降水観測の動画閲覧用ウェブサイトを公開しました
GSMaP
雨