地球が見える
JAXAの地球観測衛星が捉えた最新の地球の姿、最新の研究開発成果などを詳しくご紹介します。
最新記事
-
気象・環境 2020.02.03(月) パリ協定実現に向けた温室効果ガスの長期観測継続へ ~「いぶき2号」による二酸化炭素分布の初解析~
大気
GOSAT
温室効果ガス
-
災害 2020.01.31(金) 宇宙から見たオーストラリアの大規模森林火災
ALOS
GCOM-C
エアロゾル
雨
森林
火災
干ばつ
GOSAT
ひまわり
-
災害 2019.12.05(木) フィリピンに被害をもたらした台風Kammuriの発達した”雨雲の塔”
GSMaP
GPM
DPR
台風
雨
-
災害 2019.10.28(月) 記録的な被害をもたらした台風19号の脅威
ALOS
GSMaP
GCOM-C
海洋
台風
雨
洪水
Today's Earth
-
災害 2019.09.10(火) 「センチネル・アジアによる10年間の防災支援活動」の『国連世界防災白書2019』への掲載について
国際協力
洪水
-
利用研究 2019.09.09(月) 衛星による水循環観測グランドプランを公開しました
GSMaP
大気
海洋
海氷・雪氷
GPM
DPR
雨
GCOM-W
水循環
-
利用研究 2019.08.30(金) 衛星SARデータによるインフラ変位監視ツール(ANATIS)の商用利用事業者の公募について
ALOS
陸
インフラ
-
災害 2019.08.29(木) 2019年8月下旬の九州北部地方の豪雨と洪水
ALOS
GSMaP
雨
洪水
Today's Earth
-
災害 2019.08.23(金) 「しきさい」が捉えたシベリアの森林火災
GCOM-C
エアロゾル
大気
森林
火災
-
利用研究 2019.08.08(木) 第39回地球科学・リモートセンシング国際シンポジウム2019 (IGARSS 2019)に出展いたしました