2025.02.10お知らせ
JpGU2025「将来の衛星地球観測」への投稿およびTFリモセン分科会の衛星地球観測ミッションの公募への提案のお願い(2月18日締切)
地球観測に関する23の学術団体などによる「今後の宇宙開発体制のあり方に関するタスクフォース会合・リモートセンシング分科会(TFリモセン分科会,代表幹事 長 幸平 東海大学教授)では,これまで現在の地球観測の国内外の動向を考慮しつつ,世界の地球観測ミッションのリスト化・分析するとともに,今後の地球観測ミッションについて「地球観測グランドデザイン」としてミッション提案をまとめております.
「地球観測グランドデザイン」の改訂に向けて、衛星地球観測ミッション第四回追加公募を発出しております。このミッション公募では、我が国として実現すべき衛星地球観測ミッションに関するアイデアを科学研究・実利用の双方の分野から幅広く公募しており、地球惑星科学連合(JpGU)およびTF主催の地球観測ワークショップにおいて議論を深めております.そのため、ミッション公募へ提案される方には、JpGU2025の「将来の衛星地球観測」への投稿をお願いしております。なお、JpGUへの投稿締め切りは2月18日です。
ミッション公募については、以下を参照ください。
http://www.cr.chiba-u.jp/RemoteSensingTaskForce/
JpGUへの投稿は、以下からお願いいたします。
https://www.jpgu.org/meeting_j2025/
本件に関するご質問は、名古屋大学宇宙地球環境研究所 高橋(ntaka@nagoya-u.jp)までお願いいたします。